足引の
山の紅葉や
ぬしなくて
晒せる秋の
にしきなるらむ
あしびきの
やまのもみぢや
ぬしなくて
さらせるあきの
にしきなるらむ
淺茅原
なひくもおなじ
秋風の
移ろふ色に
吹きかはるらむ
あさぢはら
なひくもおなじ
あきかぜの
うつろふいろに
ふきかはるらむ
夕立の
一むら薄
つゆ散りて
虫の音添はぬ
あきかぜぞ吹く
ゆふだちの
ひとむらすすき
つゆちりて
むしのねそはぬ
あきかぜぞふく
一葉こそ
落つともおちめ
涙さへ
さそひなそへそ
秋の初風
ひとはこそ
おつともおちめ
なみださへ
さそひなそへそ
あきのはつかぜ
更に今
聞きてだにこそ
忍ばるれ
見しより先の
昔がたりは
さらにいま
ききてだにこそ
しのばるれ
みしよりさきの
むかしがたりは