年なども盛りにて、よろづの行く末のことまで浅からず契りつつありふるに、この夫、思ひのほかにはかなくなりにけり。
その後、涙に沈みて、あるにもあらず思えけるを、「我も、我も」と懇ろに挑み言ふ人ありけれど、いかにも許さざりけり。
その後、涙に沈みて、あるにもあらず思えけるを、「我も、我も」と懇ろに挑み言ふ人ありけれど、いかにも許さざりけり。
これを聞くにつけても、亡き影をのみ心にかけつつ、時の間も忘るるひまなくて、つひに命を失ひてけり。
その屍は石になりにける。
その屍は石になりにける。
ことはりや
契りしことの
固ければ
つひには石と
なりにけるかな
ことはりや
ちぎりしことの
かたければ
つひにはいしと
なりにけるかな
この石をば、その里の人々、「望夫石」とぞいひける。
一筋に思ひ取りけむ心のありけん。
一筋に思ひ取りけむ心のありけん。