かく夢のごとある人は、はらみにけり。
かく夢のごとある人は、はらみにけり。
など、うたてあるけしきを見て、人々、言ふ。
など、うたてあるけしきを見て、人々、言ふ。
この兄も「いとほし」と見て、
この兄も「いとほし」と見て、
春のことにやありけむ、ものも食はで、花柑子・橘をなむ、願ひける。
春のことにやありけむ、ものも食はで、花柑子・橘をなむ、願ひける。
知らぬほどは、親求めて食はす。
知らぬほどは、親求めて食はす。
饗応するに「みな取らまし」と思ひけれど、二つ三つばかり、たたう紙に入れてとらす。
饗応するに「みな取らまし」と思ひけれど、二つ三つばかり、たたう紙に入れてとらす。
「あだに散る
花橘の
にほひには
緑の衣の
香こそまさらめ
「あだにちる
はなたちばなの
にほひには
みどりのきぬの
かこそまさらめ
これをきこしめすなればなむ」
これをきこしめすなればなむ」
「御ふところにありければなむ
「御ふところにありければなむ
似たりとや
花橘を
かぎつれば
緑の香さへ
うつらざりけり」
にたりとや
はなたちばなを
かぎつれば
みどりのかさへ
うつらざりけり」