東關紀行
- 一三 湯本より鎌倉
Русский
English
日本語
この宿をもたちて鎌倉につく日の夕つかた、雨俄かに降りて、みかさもとりあへぬほどなり。
Камакура
いそぐ心にのみすすめられて、大磯、江の島、もろこしが原など、聞ゆる所々をも、見とどむるひまもなくて打過ぎぬるこそ、いと心ならずおぼゆれ。
Морокосигахара
くれかかるほどに下りつきぬれば、何がしのいりとかやいふ所に、あやしの賤が庵をかりてとどまりぬ。
前は道にむかひて門なし、行人征馬、すだれのもとに行きちがひ、うしろは山ちかくして窓に望む、鹿の音、蟲の聲、かきの上にいそがはし。
旅店の、都にことなる、さま變りて心すごし。