Весна
0
Лето
0
Осень
0
Зима
0
Любовь
0
Благопожелания
0
Странствия
0
Разлука
0
Скорбь
0
Буддийское
0
Синтоистское
0
Разное
0
Иное
0
霞のうたとてよめる

左兵衛督隆房
霞のうたとてよめる

左兵衛督隆房


前大納言隆房中将に侍りける時、右近馬場の引折の日まかれりけるに、物見侍りける女の車よりつかはしける

(読人しらず)
前大納言隆房中将に侍りける時、右近馬場の引折の日まかれりけるに、物見侍りける女の車よりつかはしける

(読人しらず)
Некая женщина из числа зрителей состязаний по стрельбе из лука послала участнику состязаний Фудзиваре Такафуса записку

Неизвестный автор

建久七年、入道前関白太政大臣(藤原兼実)、宇治にて人々に歌よませ侍りけるに

前大納言隆房(藤原隆房)
建久七年、入道前関白太政大臣(藤原兼実)、宇治にて人々に歌よませ侍りけるに

前大納言隆房(藤原隆房)
Такафуса

返し

前大納言隆房(藤原隆房)
返し

前大納言隆房(藤原隆房)
Ответ

Такафуса

前大納言隆房

Фудзивара Такафуса

題志らず

前大納言隆房



正治百首歌中に

前大納言隆房



題しらす

前大納言隆房



建仁元年十二月和歌所歌合に

前大納言隆房



前大納言経房卿家歌合に、久恋

前大納言隆房



日吉社恋五首歌合に

前大納言隆房



正治百首歌中に

前大納言隆房



題しらす

前大納言隆房



建仁元年十二月和歌所歌合に

前大納言隆房



前大納言経房卿家歌合に、久恋

前大納言隆房



日吉社恋五首歌合に

前大納言隆房



石清水社歌合に、桜を

前大納言隆房



正治二年百首歌奉りける時

前大納言隆房



別の心を

前大納言隆房



思ふ事侍けるころ、逢坂の関をこゆとてよみ侍ける

前大納言隆房



安元御賀に、地久をまひ侍ける中にも心にかゝる事のみ侍けれは

前大納言隆房



せちに覚えける女の人にゐましりて侍けるを、一すちにまもらるゝを人やいかにみるらんと覚えけれは

前大納言隆房